<<旅のメニューが変わります>> |
|
ルーマニア料理特集 フレンチやイタリアンのような華やかさには欠けるものの、 現地取材期間 2013年7月1日 〜 6日 取材地 ブカレスト、シギショアラ |
|
ブカレスト風サルマーレ Sarmale Bucuresti <<主菜>> 日本でもお馴染みのロールキャベツ。その発祥の地はトルコと言われています。現地での呼び名は「サルマ」。これはトルコ語で「巻く」の意。この料理がオスマン帝国に統治されていた頃に伝わり、ラテン語の訛りが語尾について「サルマ+−レ」となったそうです。キャベツがザワークラウトに、スパイスがクミンからディルシードに置き換えられたのが今回ご紹介するルーマニアバージョン。お供は国民食のママリガ(トウモロコシで作った固めのそばがきのようなもの)です。 |
|
シギショアラ風燻製ポーク ブカレストから電車で約6時間。世界遺産で知られるシギショアラはルーマニア北部の静かな街。中世の面影を色濃く残す旧市街からローカルタウンに出て、ぶらりと入った普段使いのレストラン。そこで見つけたのがこの料理です。じわっと美味しい白いんげん豆のシチューの上に、どんと横たわったジューシーな燻製ポーク。お洒落度はあまりありませんが、ヨーロッパの農村のご馳走とはかくあるもの、と頷ける一品です。しっかりした赤ワインと一緒にどうぞ。 |
|
トランシルヴァニア風トキトゥーラ <<主菜>> ルーマニア版のスタミナ丼とも言える代表的な郷土料理。トランシルヴァニア風、モルドヴァ風など様々なバージョンが各地にありますが、共通しているのは、様々な肉のシチュー+目玉焼き+ママリガ+チーズの組み合わせ。僕たちが食べたトランシルヴァニア風のものは、これに赤と緑のピーマン、そしてトマトが加わったものです。独特の風味を出すためにタイムとオレガノを用いるレシピもありますが、ととら亭では現地の市場で調達したドライハーブのシンブル(サマーセイボリー)を使ってみました。 |
|
シエナ Sienna 3600円 今回ご紹介する料理と是非合わせて頂きたいのは、やはりルーマニアの赤ワイン。メルロー100%でコクのあるドライタイプながら、オークの樽と甘い果実の香りを併せ持つ秀作です。 |
|
Copyright 2010-2013 TOTORA-tei All Rights Reserved |